武雄市地域包括支援センター

高齢者の方々の介護サービス、日常生活支援などの総合的な相談窓口です。

脳の健康教室 修了式でした。

今日は、6ヶ月間にわたり毎週開催していた【脳の健康教室】の最終日。

修了式を迎えました!

 

この日を迎えられたのは、

参加してくださった皆さん

協力してくださったサポーターさんのおかげです。

 

今日は、修了証の授与式やミニ授業、

そして楽しくお話ししながらお弁当やおやつをいただきました。

 

担当も係長と参加しましたが、

6ヶ月があっという間で驚いたのと

教室が終わってしまいとても寂しく思います。。

 

 

参加者の皆さんからは

『サポーターさんとお話しするのが楽しかった』

『サポーターさんと会えなくなるのは寂しい』

という声がたくさん聞かれました。

 

学習療法センターの方も言われていましたが

武雄市のサポーターさんは最強です!

お話が上手で皆さんを笑顔にしてくれる方

聞き上手で優しい方

笑顔が素敵な方

皆さんに気を配って細かいことまで気づく方

そう、サポーターの皆さんとっても素敵な方ばかりなんです!

教室の雰囲気はいつも良くて、楽しく賑やかな教室でした♪

 

 

参加者の皆さんも、それぞれが色々なことにチャレンジされていて

そして、笑顔!が素敵なんです。

 

担当の挨拶でもお話ししましたが、

皆さんのように年齢を重ねていけたら…と思っています。

何歳になっても、たくさんのことに興味を持って、イキイキと暮らしたいですね。

 

 

担当も毎週のように顔を出していましたが、とっても楽しい教室でした!

今回アンケートをとったりお話を聞いたりして皆さんのご意見を頂戴しましたので、

私の反省も踏まえて次回の教室につなげて行きたいと思います。

皆さん本当に、本当にありがとうございました。

これからもよろしくお願いします(^^)

 

f:id:tasshaka:20170303000301j:plain

来年もよろしくお願いいたします

来年はもう少し更新頻度を上げていきたい!と考えています。

4月に現部署に配属され、早9ヶ月。多くの方々にお会いし、色々な話をさせていただきました。老人クラブなどで御活躍の元気な方々をはじめ、独居または高齢者のみ世帯の方々からの御相談・・・驚くこともあったりですが、貴重な経験ばかりです。

先日の地域ケア会議でも話したのですが、4~9月の半年間に包括支援センターと市内6ヶ所の在宅介護支援センターで受けた相談は1,500件あまり。その殆どが介護保険やサービスに関することですが、中には数か月にわたって対応する事例もあります。

その時々で色々なことを考えますが、1人でも多くの方が生きがいを持って安心して生活いただけるように、少しでも良い状態を保てるように、この思いに尽きる気がします。(最初はあれをしないと、これをしないと…と考えていたのですが・・・)

地域包括ケアシステムの取組みも、次回は研究会3回目を迎えます。同じような思いの方々に集まっていただき、様々な意見が出始めています。写真はグループワークの様子です。継続して開催していきます。

来年も宜しくお願いいたします。

f:id:tasshaka:20161227103237j:plain

f:id:tasshaka:20161227103253j:plain

次は研究会を開催します!

先月開催した勉強会には80名ほどの方々に参加いただきました。

さわやか財団インストラクター江口陽介先生の講演から、「介護保険で地域づくりを進めないといけない!」と、参加者全員が認識したところです。

(諸事情により写真が載せれず…すみません。)

 

参加者の中から、今後も一緒に「地域づくり(=地域包括ケアシステム)」を考えてくださる方々を募り、次は研究会を開催します!

まずは「高齢者が何に困っているのか?」をテーマに、議論を始めていく予定です。

もちろん今回が初めての方も大歓迎です。

【研究会の日時・場所】

   日時 : 平成28年11月29日(火)14:00~(1.5時間程度)

   場所 : 武雄市役所3階会議室

  受付窓口:武雄市くらし部健康課たっしゃか係 電話0954-23-9135

勉強会を開催します!

f:id:tasshaka:20160610123450j:plain

昨年介護保険制度が改正され、地域の実状に合った「地域包括ケアシステムの構築」に取り組むことになっています。

しかしながら・・・

言葉だけではイメージがつかない、本を読んだりしても理解が難しいというのが正直なところ。

そこで、さわやか福祉財団インストラクター江口陽介氏から、

「地域づくりのための住民が活用する制度のはじまり~地域の課題は地域で話して決めたい~」と題して講演をいただき、まずは知ることを目的として勉強会を開催します。

次回以降もグループワークなどを開催し、地域の課題や必要な支援などを議論していく予定です。

 【勉強会の日時・場所】

   日時 : 平成28年10月24日(月)14:00~(1.5時間程度)

   場所 : 武雄市文化会館2階 大集会室B

 ※ 会場の準備がありますので、参加いただける場合は事前に人数をご連絡ください。

 受付窓口:武雄市くらし部健康課たっしゃか係 電話0954-23-9135

 

 

脳の健康教室 3回目♪

先週先々週とお休みだったため

今日は久しぶりの脳の健康教室でした。


開講から数えて3回目ということもあり

皆さんだいぶ慣れてこられて和やかな雰囲気でスタート。 

f:id:tasshaka:20160929191825j:plain


お休みの間は宿題をお渡ししていましたが

その記録のために表を作ってくださった方もいて感動しました…!



今日は教室の最後にラップの芯が飛び出しました!

f:id:tasshaka:20160929193948j:plain


芯を使ってストレッチ♪

今回はご紹介でしたが、次回は皆さんでやってみますよ〜



教材やすうじ盤だけでなく、

これからサポーターさんたちが体操や歌などいろいろ取り入れてくださる予定です(^^)


ますます楽しみな教室になっていってます!



さて、来週から10月です。

季節の変わり目で暑くなったり涼しくなったりしてますので

体調崩されないようにお気をつけくださいね。



祝・敬老会

9月11日(日)から市内各所で敬老会が開催されています。

f:id:tasshaka:20160912182141j:plain

この時期は運動会など地域での行事も多く、各地区の予定にあわせて市内43カ所で順次開催される予定です。各介護施設でも開催されます。

昨日は若木町の敬老会にお邪魔させていただきましたが、終始和やかな雰囲気で、毎年中心になって運営いただいている婦人会の皆様には本当に感謝でいっぱいです。

「久しぶりね!」「元気にしとったね!良かった!」「今年も来れたよ!」とお互いに挨拶されている笑顔に、私も元気をいただきました。

脳の健康教室、開講です!

昨日は朝日町での「脳の健康教室」開講式でした。

 

f:id:tasshaka:20160901233647j:plain

 

みなさんご存知の「くもん」の教材を使って脳を活性化!

そして、サポーターさんや参加者さんたちで楽しくおしゃべりをすることで

認知症を予防します。

あの厚生労働省も認めている事業なんです。

 

f:id:tasshaka:20160901234053j:plain

 

簡単そうな教材に見えますが…

実は「簡単な問題」を解く方が「難しい問題」を解くより脳が活性化するんです(^^)

すうじ盤、私もやってみましたがなかなか楽しいですよ♪

 

f:id:tasshaka:20160901234608j:plain

 

初回ということで私もドキドキでしたが

みなさんの笑顔がたくさん見れて嬉しかったです!

これからこの教室がどんな教室になっていくのか楽しみです♪